ロマンシングサガ3の仲間キャラクターを評価します。
ロマサガ3は総勢30人程のキャラの中から仲間を選んで、最大で6人のパーティーを編成します。
各キャラは能力値・武器/術の成長率・技の閃き適正が異なります。
ロマサガ3は大好きな作品で何回もプレイしてクリアしました。
すべてのキャラクターを使用したことがあるので、各仲間キャラの評価とおすすめの育成方法を紹介します。
- 仲間キャラの評価を知りたい
- パーティー編成に悩んでいる
- おすすめのキャラを知りたい
[quads id=2]
ロマサガ3仲間キャラのステータスと評価一覧
通常の仲間キャラだけなく、ゲーム開始時に主人公に選択しなかったキャラも仲間にできます。
ただし、カタリナだけは仲間にできないため、評価から外しています。
ロマサガ3の仲間キャラクター
ロマサガ3には3つの攻略ポイントがあります。
仲間キャラクターを考えるにあたって、このポイントを意識すると強力なパーティー編成が可能です。
- 技は威力が高く、メインのダメージソース
- 剣、槍、体術が強い
- 術は威力が弱く、補助使用がメイン
メインで使用していく剣・槍・体術に重要な腕力と素早さが高いキャラを集めます。
さらに剣、槍、体術の閃き適正を持ったキャラがいると全編を通して攻略が楽です。
術は使ってもシャドウサーバントくらいなので不得意でも全く問題ありません。
槍は最終的に竜槍スマウグのドロップに縛られるので剣と体術が特におすすめです。
サラの評価
素早さ・魔力・魅力が高く、他のステータス・成長率も全体的に良好です。
得意武器は貴重な弓なので、仲間に弓の閃きを任せる場合は数少ない選択肢になります。
使用する場合は弓か体術がおすすめ。
最大の欠点は終盤以降およびラスボス戦は仲間として使用できないこと。
この点から仲間キャラクターとしてはあまりおすすめできません。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
18 | 19 | 21 | 13 | 20 | 11 | 21 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 |
ユリアンの評価
意志力が高い以外は平凡なステータスです。
剣の成長率が高く、閃き適正もあるため、使用するなら剣がおすすめ。
剣自体が強力なのでユリアン本人のスペックよりも活躍はしますが、剣使いとしてはハリードの下位互換になってしまいます。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
18 | 17 | 17 | 15 | 16 | 22 | 14 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
エレンの評価
腕力と魅力が高く、素早さもそこそこの値です。
斧と体術の成長率が高く、それぞれの閃き適正も持っています。
使用するなら作中でも強力な体術をメインにするのがおすすめ。
サブとして斧も育てておくとWPが底上げでき、WPの消費が激しい体術の弱点を補うことができます。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 14 | 18 | 15 | 15 | 18 | 20 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 1 | 0 | 3 | 3 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 |
トーマスの評価
魔力が高い以外は特徴はなく、閃き適正がある槍と術を併用していくのが無難です。
術は便利な玄武、超重力の白虎、成長率が高い太陽、シャドウサーバントの月から選択しましょう。
増幅レベルの成長率が高いため、控え運用の候補になります。
増幅レベルが高いと控え時に味方の与えるダメージが増加します。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
17 | 15 | 18 | 19 | 20 | 13 | 19 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 4 |
モニカの評価
素早さと魅力が高く、パーティーの補助役に適しています。
小剣の閃き適正があり、すべての小剣技を閃くことができます。
小剣ナイチンゲールのナースヒールによる回復と、朱鳥術や月術で味方の補助や敵の妨害を担当しましょう。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 19 | 20 | 14 | 16 | 17 | 24 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 |
ミカエルの評価
意志力と魅力が高いものの、攻撃に関わるステータスはイマイチ。
圧倒的トップを誇る増幅レベルの成長率を活かしてパーティーの控えがおすすめです。
閃き適正は小剣ですべての小剣技を覚えることができます。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 17 | 19 | 15 | 18 | 21 | 21 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 8 |
ハリードの評価
腕力と素早さが高く、アタッカーとして非常におすすめのキャラです。
剣に必要なステータス、成長率、閃き適正のすべてが揃っています。
剣の閃きが完了するまで術は一切育てず、技の王冠を目指しましょう。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 14 | 20 | 17 | 15 | 19 | 20 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 2 | 0 | 1 | 3 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 5 |
タチアナの評価
ステータスは全体的に平凡で、特化させやすい技術は特にありません。
成長率が低いですが、強力な剣か槍を使っていくのがおすすめ。
体力は高いものの素早さと意志力が低いため、補助役としてもイマイチです。
仲間になったときの名前によって、術の成長率に変化があります。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
18 | 16 | 15 | 19 | 17 | 13 | 20 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 / 2 | 2 / 4 | 0 |
詩人の評価
腕力と魅力が高く、剣の閃き適正を持っています。
アタッカーとしては悪くないので、剣をメインに使用していくのがおすすめです。
魔力が低く術の使用には向いていません。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
20 | 18 | 17 | 16 | 13 | 14 | 22 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
ミューズの評価
器用さと魅力が高く、魔力も高めです。
閃き適正と成長率の観点から、武器の使用はあまり向いていません。
成長率が高い月術と便利な玄武術を中心に術師として育てていくのがおすすめです。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 20 | 15 | 10 | 19 | 18 | 25 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 4 | 0 |
シャールの評価
銀の手装備時は仲間の中で最強の腕力になり、他のステータスもバランスが取れています。
閃き適正がある槍を使っていくのがベストですが、剣の使用にも向いています。
技の王冠が付かないため、初期術の朱鳥とシャドウサーバントの月を育成して術戦士として育てましょう。
銀の手を装備することで腕力と器用さが高くなります。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 / 23 | 3 / 19 | 16 | 21 | 19 | 16 | 18 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
2 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
ノーラの評価
腕力と器用さが非常に高く、仲間キャラクターの中でもトップを誇ります。
棍棒の閃き適正は貴重なため、棍棒の閃きを任せられる唯一のキャラクターです。
棍棒の技で補助をしつつ、ダメージは斧か槍で取っていく運用がおすすめ。
仲間としても優秀なので開発に回すかが悩みどころです。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 16 | 12 | 14 | 13 | 13 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 |
少年の評価
腕力は仲間キャラクターの中でトップです。
全体的に成長率が高く、大剣の閃き適正があります。
ラストバトルで使用できず、サラ以外の主人公は仲間にできる期間も限定的なので仲間としておすすめできません。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 14 | 16 | 16 | 17 | 13 | 17 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
3 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 |
ロビン(本物)の評価
腕力と素早さが高く、アタッカーとして優秀なキャラクターです。
小剣だけでなく、剣と槍にもそこそこの閃き適正があります。
技の王冠を付けることができないため、月術のシャドウサーバントを覚えさせましょう。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 17 | 20 | 14 | 17 | 12 | 17 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
2 | 0 | 3 | 1 | 1 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
ロビン(偽物)の評価
素早さが非常に高いです。
本物と違い技の王冠を付けることができるため、小剣の閃き役に適しています。
小剣の成長率が非常に高く閃き適正もありますが、高い素早さを活かして体術を使った方が強くなります。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
15 | 17 | 22 | 17 | 14 | 15 | 19 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 |
ウォードの評価
腕力と体力が高く、素早さが低いです。
高い腕力と成長率を活かして剣を使うのがおすすめ。
貴重な大剣の閃き適正を持っているだけでなく剣の閃きも得意です。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
22 | 16 | 10 | 23 | 12 | 18 | 13 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 3 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
ポールの評価
魔力以外はバランスが取れたステータス。
成長率と閃き適正もバランス型で、強力な剣や槍を使えば、それなりに活躍はできます。
一部の技に閃き適正がある(地ずり残月、抜刀ツバメ返し)ものの、特化した点がなく、おすすめとしては候補に挙がりづらいです。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
18 | 19 | 17 | 19 | 13 | 15 | 16 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
2 | 0 | 2 | 2 | 1 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 |
ハーマン / ブラックの評価
ハーマンのときは意志力以外、お察しのステータスと成長率なので控え確定。
ブラックになるとステータスが底上げされるものの、イマイチ特徴に欠ける能力です。
普通に使うなら斧がおすすめですが、器用さを活かして弓(閃き適正はない)を使うのも面白いかもしれません。
上段がハーマン、下段がブラックのステータスです。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 20 | 10 | 11 | 16 | 24 | 12 |
19 | 20 | 15 | 16 | 16 | 24 | 14 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
フルブライトの評価
器用さと意志力が高く、魔力もそこそこ。
武器にあまり向いていないため、成長率の面からも術師として育てていくのが良いと思います。
一応器用さは高いので小剣や弓も使えなくはないです。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
15 | 20 | 16 | 13 | 19 | 21 | 14 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 |
ツィーリンの評価
器用さと意志力が高く、器用さは仲間キャラクターの中でトップ。
弓に必要な器用さ、成長率、閃き適正が揃っているため、弓を使うならベストのキャラです。
むしろ弓を使いたいなら、サラが最終盤で使えないため、ツィーリン一択になります。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 24 | 15 | 18 | 10 | 20 | 16 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
小剣 槍 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
ヤンファンの評価
素早さ、魔力、意志力が高い術師に向いたキャラ。
バランスが取れた蒼龍か超重力がある白虎を育てていきましょう。
成長率は悪くないものの、腕力が低いので武器の使用は向いていません。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 15 | 21 | 10 | 23 | 21 | 19 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
小剣 槍 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
バイメイニャンの評価
魔力が高く、魅力が低い見た目どおりのキャラです。
蒼龍術のスペシャリストとして、そのまま育てていくのがおすすめ。
成長率・閃き適正ともにないため、武器の使用は向いていません。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
17 | 16 | 14 | 17 | 23 | 18 | 8 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
小剣 槍 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 |
ボストンの評価
素早さと魔力が高く、体術の閃き適正があるため、体術と玄武、月術を育てていくのが良いです。
大きな特徴は通常攻撃が2倍のダメージになるハサミ。
このハサミに銀の手やシャドウサーバントを駆使することで強力なアタッカーになります。
ただし、ロブスターメイルが変更できないため、防御面が貧弱です。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 13 | 20 | 19 | 21 | 17 | 9 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ようせいの評価
腕力、器用さ、素早さ、魅力が高いトップクラスのアタッカーです。
槍の成長率・閃き適正が揃っていますが、最終的には盾も使える体術の使用がおすすめ。
体力が低い点と飛行系に特攻がある烈風剣が最大の弱点になります。
天敵となる烈風剣はワンダーバングルで防ぐことが可能です。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
21 | 22 | 25 | 10 | 12 | 11 | 20 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
ぞうの評価
体力と意志力が高く、LP36は通常キャラの3倍以上。
蒼龍術の龍神降臨と鳳天舞の陣で大量のLPを活かした盾役がベストです。
素早さが非常に低いため、体術よりも閃き適正がある斧の使用が無難。
両手武器でも鼻で盾を使うことができます。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
19 | 14 | 7 | 26 | 18 | 20 | 13 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 4 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ゆきだるまの評価
体力と意志力は高いですが、それ以外のステータスは軒並み低いです。
体術の閃き適正はあるものの自身は使用に適した能力値ではありません。
熱と冷気に耐性があるため、玄武術や天術でサポートしながらパーティーの盾役として使うのがおすすめです。
熱と冷気を無効化できる点は強力です。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
11 | 17 | 8 | 24 | 14 | 23 | 18 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ウンディーネの評価
器用さと魔力が高く、腕力が低い術師タイプ。
成長率が高い玄武術と月術を使っていくのがおすすめです。
器用さは高いものの関連武器の成長率と閃き適正が低いため、武器の使用は向いていません。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 20 | 16 | 15 | 24 | 17 | 13 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
ティベリウスの評価
魔力と意志力は高いですが、他のステータスは全体的に低めです。
武器の閃き適正もないため、術師として育てていくのが無難。
ウンディーネや他の術師の下位互換となる能力値となっている点が残念に感じます。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 13 | 14 | 15 | 23 | 20 | 14 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
レオニードの評価
素早さと魔力、魅力は高いですが、特殊なキャラで扱いが難しいです。
状態異常は効かないものの回復は自然回復のみ。
高い腕力と素早さを活かした体術の使用をおすすめします。
HPは666からほぼ成長しません。
ステータス
腕力 | 器用さ | 素早さ | 体力 | 魔力 | 意志力 | 魅力 |
---|---|---|---|---|---|---|
19 | 13 | 21 | 17 | 25 | 13 | 27 |
成長率
剣 大剣 |
斧 棍棒 |
槍 小剣 |
弓 | 体術 | HP |
---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 255 |
朱鳥 | 玄武 | 蒼龍 | 白虎 | 太陽 | 月 | 増幅 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[quads id=2]
まとめ|好きなキャラクターを使うのがおすすめ
ロマサガ3の仲間キャラを評価しました。
個性豊かなキャラクターをある程度自由に編成できる点はロマサガ3の魅力だと思います。
どんなパーティーでもクリアはできるので、ぜひ自分が好きなキャラクターを使ってみてくださいね。