リマスター版で追加された暗闇の迷宮のおかげで、レアアイテムがかなり入手しやすくなりました。
強力なレアアイテムのドロップが狙える効率的な周回場所を紹介します。
[quads id=2]
ロマサガ3のレアアイテムドロップ
強力な装備の一部はモンスターからのレアドロップ(確率2%~4%)です。
暗闇の迷宮では、強力な装備をドロップする敵が固定敵で出現するため、効率的な周回ができるようになりました。
最強装備の一角にもなる強力なレアアイテムが狙える場所を紹介します。
- ヒドラ革
- 水鏡の盾
- 水心の爪
- トロールストーン
暗闇の迷宮の出現条件
夢魔イベントをクリア後、ランスにいるアンナから夢魔の秘薬の夢のことを聞くと、暗闇の迷宮がピドナの南に出現します。
四魔貴族を倒していくと進めるポイントが解放されていき、最短部まで行くには全部の四魔貴族を倒す必要があります。
ヒドラ革のドロップ
ヒドラ革は最強の体防具であるヒドラレザーの開発素材です。
ヒドラレザーは打・熱に高い耐性があり、毒を無効化します。
重量も軽いため、ロマサガ3で重要なステータスになる素早さへの影響も小さい強力な防具。
暗闇の迷宮の第4ポイント-最後のエリアで出現するドラゴンパンジーx2でドロップを狙いましょう。
最短部にワープしてエリアを1つ戻るのが効率的です。
戻ってすぐの蛇シンボルと左右の蛇シンボルに触れると、ドラゴンパンジーx2が出現します。
ミカエルを主人公にして開発
ヒドラ革がなかなかドロップしない場合は、ミカエルを主人公にして開発するのも手です。
ミカエルが主人公の場合、玉座から開発を依頼すると素材不要で開発ができます。
さらに受け取りも玉座で行うことで開発品が2つ入手可能。
ただし、ノーラの工房で開発候補の一番上に表示されていることが条件です。
ヒドラレザーを表示するまで、それなりの戦闘回数や施政イベントを積む必要はあります。
[quads id=2]
水鏡の盾 / 水心の爪のドロップ
水鏡の盾は全属性を防御できる最強候補の盾です。
水心の爪も水属性に耐性があり、熱・冷・雷・状に対する防御力も高い強力なアクセサリー。
暗闇の迷宮の第4ポイント-エリア2で出現する玄竜 / ゼラビートルx2でドロップを狙いましょう。
第4ポイントのエリア2とエリア3を往復すると良いです。
玄竜とゼラビートルが強い
玄竜とゼラビートルは防御力が高く、かなり強いので注意が必要。
体術が有効ですが、凝視で混乱して錬気拳で全滅するパターンがあるため、凝視の見切りを付けておくのが有効です。
凝視の見切りはゼラビートルから閃くことが可能なので、極意を取得したら油断せずに全員に身に付けておきましょう。
トロールストーンのドロップ
トロールストーンは装備することでHPが自動回復します。
熱への防御力はありませんが、熱に強いヒドラレザーとの相性が良い装備です。
暗闇の迷宮の第2ポイント-最後のエリアで出現するゴールデンバウムからドロップを狙いましょう。
第3ポイントにワープしてエリアを1つ戻るのが効率的です。
腐海の廃墟で入手可能
トロールストーンは腐海の廃墟で1つ入手できるので、無理にレアアイテムのドロップを狙う必要はありません。
データ引継ぎを行えば、必要な人数分を揃えることが可能です。
[quads id=2]
まとめ:暗闇の迷宮で効率アップ
強力なレアアイテムのドロップが狙える効率的な周回場所を紹介しました。
リマスター版で追加された暗闇の迷宮の固定敵を利用することで、ドロップ狙いの周回効率が上がります。
ただ、ハマるときはハマってしまうので、ミカエルの開発やデータ引継ぎを利用するのも良いでしょう。