ロマサガ3の最強装備と入手が簡単なおすすめ装備を紹介します。
最強装備の一部は敵からのドロップ(確率2%~4%)で入手できるレアアイテムです。
スマホゲームのガチャで感覚がおかしくなってますが、実際にプレイするとかなりハマる確率です。
そのため、最強の武器と防具だけでなく、お手軽に揃えることができるおすすめの装備も合わせて紹介したいと思います。
- ロマサガ3の最強武器
- ロマサガ3の最強防具
- ロマサガ3のおすすめ装備
ロマサガ3は大好きな作品で何回もプレイしてクリアしました。
おすすめの装備はやり込み不要で簡単に揃えることができるので参考にしてみてください。
[quads id=2]
ロマサガ3の最強装備
ロマサガ3の装備は単純な攻撃力や防御力だけでなく、固有の技や耐性も非常に重要になります。
特に防具はステータスを上昇させる唯一の手段となるため、腕力と素早さが上昇する装備を選んだ方が良いです。
敵の攻撃が強力なゲームのため、攻撃特化で短期決戦をした方が攻略は楽です。
ロマサガ3の最強武器
最強武器とおすすめ武器を紹介します。
使用する武器が決まっていない場合は作品の中で優遇されている剣と槍がおすすめです。
剣の最強武器
最強技の分身剣を含め、全編を通して強力な技に恵まれている上、盾も使用できる強力な武器です。
七星剣はスターストリームを使用すると元の状態(攻撃力35)に戻ります。
武器 | 攻撃力 | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
竜鱗の剣 | 43 | 開発(材料:竜鱗) | 竜鱗は通常3つ入手可能 |
カムシーン | 41 | 諸王の都 | ハリードが主人公の場合のみ入手可能 |
七星剣 | 35 / 60 | 神王の塔 | スターバースト使用時は攻撃力60 |
大剣の最強武器
中盤までは活躍できますが、最強技の威力が乏しく盾が使用できません。
氷の剣は常時フリーズバリアで冷気無効ですが、行動前にバリアによるカウンターが発動した場合は行動が終了してしまいます。
武器 | 攻撃力 | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
氷の剣 | 40 | 氷湖 | 常時フリーズバリア状態 |
月下美人 | 43 | ドロップ(アールヴ) |
斧の最強武器
盾が使えて、技もバランスが良いですが、終盤はやや威力不足になります。
攻撃力は低いもののフランシスカの固有技ヨーヨーは強いです。
武器 | 攻撃力 | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
ブローヴァ | 36 | 開発(材料なし) | |
魔王の斧 | 42 | 神王の塔 | 技/術の消費ポイントが2倍 |
フランシスカ | 25 | 開発(材料:手斧) | 固有技のヨーヨーが強い |
棍棒の最強武器
攻撃力と技の威力は低いですが、生命の杖の回復は優秀です。
もしものときは生命の杖のシャッタースタッフで全体回復しましょう。
武器 | 攻撃力 | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
スリッジハンマー | 30 | ドロップ(強鬼、戦鬼、オーガ) | |
ツイスター | 22 | 初期装備(フルブライト、ウンディーネ) | |
生命の杖 | 10 | 初期装備(ミカエル、ティベリウス) ポドールイの洞窟、神王の塔、洞窟寺院跡、黄京 |
固有技のパワーヒールで回復可能 シャッタースタッフ使用で消滅 |
槍の最強武器
剣と同様に全編を通して活躍できますが、最強武器竜槍スマウグはドラゴンルーラーからのドロップ(確率2%)を狙う必要があります。
倒しやすいドラゴンルーラー(白)で狙うのがおすすめです。
武器 | 攻撃力 | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
竜槍スマウグ | 45 | ドロップ(各種ドラゴンルーラー) | 固有技のラウンドスライサーが槍の最強技 |
聖王の槍 | 37 | 神王の塔 | 固有技で全体のステータスを強化 |
ブリッツランサー | 38 | 開発(材料:パルチザン) |
小剣の最強武器
技の威力が低いため、ナイチンゲールでの回復がおすすめ。
ナースヒールはHPだけでなく、状態異常も回復できます。
武器 | 攻撃力 | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
クリスナーガ | 37 | 開発(材料:いん石のかけら) | |
ナイチンゲール | 12 | 火術要塞 | 固有技のナースヒールで回復 |
弓の最強武器
最強技のミリオンダラーは強力な全体攻撃ですが、ミリオンダラー以外はパッとしない性能です。
武器 | 攻撃力 | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
強化弓 | 34 | 開発(材料なし) | |
妖精の弓 | 30 | 聖王廟 |
[quads id=2]
ロマサガ3の最強防具
各部位の最強防具とおすすめ防具を紹介します。
基本的には身体、服、腕、足で揃えるのがおすすめ。
盾も強力なので、盾が使用できる片手武器や体術は攻守のバランスが良いです。
全身鎧は重いので行動順が遅くなるだけでなく、腕力と素早さが上がる腕と足防具が装備できません。
盾の最強防具
盾は回避率が高く、発動した場合に防御力が加算されてダメージを軽減します。
ガーダーは回避率が低い分、発動した場合にダメージを受けません。
ワンダーバングルはようせいやフェザーブーツの弱点である烈風剣を回避できます。
防具 | 防御力 / 回避率 (有効属性) |
入手 | 備考 |
---|---|---|---|
水鏡の盾 | 30 / 40 斬 / 打 / 突 / 射 / 熱 / 冷 / 雷 / 状 |
ドロップ(玄竜、ゼラビートル) | 盾 |
竜鱗の盾 | 35 / 35 斬 / 打 / 突 / 射 / 熱 / 冷 / 雷 |
開発(材料:竜鱗) | 盾 開発後、ショップに並ばない |
ウィルガード | 0 / 20 斬 / 打 / 突 / 射 / 熱 / 冷 / 雷 / 状 |
腐海の廃墟 | ガーダー |
ワンダーバングル | 0 / 99 射 |
魔王殿 | ガーダー |
身体の最強防具
ヒドラレザーが非常に優秀ですが、ヒドラ革のドロップ(確率2%)を狙う必要があります。
ヒドラ革は暗闇の迷宮のドラゴンパンジーx2で入手しましょう。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
ヒドラレザー | 32 / 54 / 18 / 18 / 18 | 開発(材料:ヒドラ革) | 毒無効 軽い |
白銀の鎧 | 28 / 18 / 18 / 18 / 18 | 開発(材料:シルバーチェイル) | 音波無効 |
竜鱗の鎧 | 37 / 30 / 30 / 30 / 15 | 開発(材料:竜鱗) | |
黄龍の鎧 | 25 / 25 / 25 / 25 / 25 | 黄京 | 気絶無効 全能力+1 |
服の最強防具
手に入れやすい上に優秀な強化服がおすすめです。
服全般は重量がなく、行動速度に影響しません。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
強化服 | 14 / 9 / 9 / 9 / 9 | 開発(材料:武道着) | 重量なし |
頭の最強防具
暗闇や眠りに耐性があるのが特徴です。
回復役には精神耐性がある聖王のかぶとも良いです。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
聖王のかぶと | 8 / 8 / 8 / 8 / 8 | 聖王廟 | 暗闇、精神に耐性 |
ナイトキャップ | 3 / 4 / 4 / 4 / 4 | 開発(材料なし) | 眠りに耐性 重量なし |
腕の最強防具
腕力が上がる装備が多いため、攻撃役に装備させたいです。
銀の手は片手武器を二刀流できます。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
パワーグラブ | 9 / 5 / 5 / 5 / 5 | 開発(材料なし) | 腕力+2 |
銀の手 | 7 / 7 / 7 / 7 / 7 | ミューズの夢 | 二刀流可能 シャールは腕力、器用さ上昇 |
足の最強防具
重要な素早さが上がる装備なので、全員に装備させたいです。
聖王ブーツは重く、先制効果もランダムなため、おすすめしません。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
疾風のくつ | 1 / 6 / 6 / 6 / 6 | 諸王の都 | 素早さ+2 重量なし |
フェザーブーツ | 5 / 12 / 12 / 12 / 12 | 開発(材料:タイニィフェザー) | 素早さ+2 浮遊属性 |
ラバーソウル | 3 / 10 / 10 / 30 / 10 | 開発(材料なし) | 素早さ+1 |
全身鎧の最強防具
同時に装備できるのは服とアクセサリーだけになります。
陣形などで後攻狙いなら装備しても良いと思います。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
タイタンスーツ | 35 / 22 / 22 / 22 / 22 | 諸王の都 | 体力+2 暗闇耐性 |
フォートスーツ | 45 / 26 / 26 / 13 / 26 | 開発(材料なし) | 超重い 暗闇耐性 |
アクセサリーの最強防具
強力な効果がある装備はドロップ狙い(確率2%)になってしまうのが玉に瑕です。
水心の爪はゼラビートル自体がレアモンスターのため、入手は困難です。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 入手 | 備考 |
---|---|---|---|
トロールストーン | 0 / 0 / 14 / 14 / 14 | 腐海の廃墟 ドロップ(ゴールデンバウム / ヤマ) |
自動HP回復 |
キャンディリング | 0 / 18 / 18 / 18 / 18 | ドロップ(ゼラチナスマター) | 魔力+1 |
水心の爪 | 4 / 12 / 12 / 12 / 12 | ドロップ(ゼラビートル) | 水耐性 |
おすすめの装備
ドロップアイテム集めを一切行わず、簡単に入手できるおすすめ装備を紹介します。
この装備を全員の基本とし、部位ごとにより強力な一品物に変えていきましょう。
防具 | 防御力(物理/熱/冷/雷/状) | 耐性 | ステータス上昇 |
---|---|---|---|
白銀の鎧 | 28 / 18 / 18 / 18 / 18 | 音波耐性 | |
強化服 | 14 / 9 / 9 / 9 / 9 | ||
パワーグラブ | 9 / 5 / 5 / 5 / 5 | 腕力+2 | |
ラバーソウル | 3 / 10 / 10 / 30 / 10 | 素早さ+1 | |
合計 | 54 / 42 / 42 / 62 / 42 | 音波耐性 | 腕力+2、素早さ+1 |
根気があるなら体防具はヒドラレザーが一番良いですが、竜鱗の鎧・黄龍の鎧も選択肢になります。
疾風の靴は体術メインのキャラクターに装備させましょう。
魔王の斧・魔王の鎧・魔王の盾も性能自体は優秀です。
技 / 術の消費ポイントが2倍になってしまうので、いずれかを装備する場合は一式で装備するのが良いと思います。
[quads id=2]
まとめ:ドロップ確率が低い!
ロマサガ3の最強装備と入手が簡単なおすすめ装備を紹介しました。
一部のドロップアイテムを狙っても良いですが、なくてもクリアには全然問題ありません。
かなりの苦行になるのでおすすめ装備を揃える方が無難だと思います。
ドロップしたときの感動も大きいんですけどね。
他にもロマサガ3関連の記事があるので、ぜひご覧になってみてください。